山梨県「しびれこすいめいそうキャンプ場」四尾連湖水明荘キャンプ場の紹介です。
標高850メートルの山上にある周囲1.2キロメートルの小さな山上湖「四尾連湖」
四尾連湖を囲む四尾連湖(しびれこ)湖畔にあるキャンプ場になります。
穴場スポットのキャンプ場です。
四尾連湖水明荘キャンプ場の紅葉も見頃ですよ!
ホットチャイも温かく美味しかった(*´∀`*)#ゆるキャン #紅葉 pic.twitter.com/FQd6P1wdU8— なで (@nadesiko0304) November 17, 2019
山梨県の穴場!四尾連湖水明荘キャンプ場は湖畔を囲む
・四尾連湖水明荘キャンプ場のサイトへのアクセス
キャンプサイトまで車の乗り入れができません。
キャンプ場の入り口にある駐車場に車を置いて、そこからサイトまで荷物を運んでいくような感じです。
徒歩5分ちょっとぐらい細い湖沿いの山道をサイトまで歩いていきます。
台車の貸し出しをキャンプ場が無料で行ってくれています。
四尾連湖水明荘キャンプ場。
荷物の運搬はめちゃくちゃ大変だったけど
それを差し引いても最高だった😊
自分の他には2組だけで、とても静かにゆったりと過ごせて
その方々とも適度に交流もあったし、また行きたいキャンプ場の一つだね✨写真は南側から pic.twitter.com/VmCFw5fDHF
— 🔥 Jeanluc⛺️キャンプ自粛 (@Sin16300920) January 15, 2019
利用者の方の大半はその台車を借りて、荷物をサイトまで運んでいました。ソロキャンプや軽量の方は1往復、ファミリーの方は2往復ほどでサイトに荷物をすべて持っていけるのではないかと思います。
台車を使って湖沿いをサイトまで歩いていくスタイルはとても珍しいのでかなり楽しめます。
お子様のいるファミリーの方も、サイトへ向かうだけで子供が喜んでいました。
逆に面倒くさがりの方や、苦労するキャンプが嫌な方はしんどいのではないかと思います。
・四尾連湖水明荘キャンプ場のスタッフ
私が利用させていただいたときは、申し訳ないことにチェックインが予定より遅くなってしまいました。
それにもかかわらず、スタッフの方は柔軟に優しく対応してくださり、大変感謝したのを覚えています。
売店でも、淹れたてのコーヒー販売をスタッフの方がされていましたが、笑顔でとても話やすい方でした。
・四尾連湖水明荘キャンプ場の景色
キャンプ場が湖を囲むような形になっており、基本的にどのサイトでもすぐ目の前が湖というロケーションになります。
それを求めてこのキャンプ場を選ぶ利用者の方も多いです。
朝早い時間に起きて、その湖を眺めながらのむホットコーヒーは最高でした。
四尾連湖水明荘キャンプ場の悪い点
良い面でも書かせていただきましたが、キャンプサイトまで車の乗り入れができず、台車で湖沿いを歩いて荷物を持っていく珍しいスタイルのため、それを楽しめる方でないとキャンプを始めるまでがなかなかしんどいのではないかと思います。
名称 | 四尾連湖水明荘キャンプ場 |
所在地 | 山梨県西八代郡市川三郷町山保3378 |
テントサイト | |
区画サイト | |
利用した日 | 2019年11月の平日 |
利用人数 | 2人 |
施設内での設備 | 水洗トイレ 炊事場 売店 |
施設全体の清潔感 | まあまあ綺麗 |
トイレの綺麗さ | 綺麗でもなく汚くもない |
シャワーの綺麗さ | シャワー自体が無く使用できなかった |
目的 | 自然の豊かさ 釣りができる 山の中にある |
おすすめユーザー | ソロキャンパー ファミリー カップル |
キャンプ難易度 | キャンプ5回目以上の中級者 |
雰囲気 | とても静かだった |
総合評価 | とても良かった!また行きたい |