ポルシェ911カレラは、スポーツカーの象徴とも言える名車。そのベースグレードである「911カレラ」は、最上級モデルとはまた違った“ピュアな911”として、多くのドライバーを魅了してきました。
今回は、2019年(平成31年)式・シルバーM7Zカラーの911カレラ(992型)の魅力を、コンパクトにご紹介します。
ポルシェ911カレラ シルバー M7Zの魅力を解説|伝統×最新技術の融合

👉 こちらはダイジェスト版です。👉もっと詳しく知りたい方はこちら
「911カレラ」の走行性能、装備、日常使いでのリアルな印象、ライバル車との比較、そして中古市場での相場まで。
▶︎ ポルシェ911カレラ詳細レビュー|性能・内装・維持費まで解説!
外観はシルバーメタリックのボディが美しく、クラシックな911のフォルムを現代的に洗練させた印象。シンプルでありながら、フロントからリアまで一切の無駄を削ぎ落とした美学が貫かれています。空冷時代から続くアイコニックな丸型ヘッドライトと、ワイドなリアエンドにかけての流れるようなラインは、911ならではの存在感を際立たせます。
搭載されるパワーユニット
搭載されるパワーユニットは、3.0Lの水平対向6気筒ツインターボエンジン。最高出力は385ps、最大トルクは450Nmを発揮し、0-100km/h加速はわずか4.2秒。RR(リアエンジン・リアドライブ)という独自の駆動方式により、911独特のドライビングフィールを体感できます。また、8速PDK(デュアルクラッチ)トランスミッションは、変速スピードとスムーズさで定評があり、街乗りからワインディングロードまで多彩なシーンで本領を発揮。
シンプルながら高級感のある造りの内装
内装もシンプルながら高級感のある造りで、水平基調のダッシュボード、デジタル×アナログのメーターパネル、直感的に使えるインフォテインメントなど、現代のスポーツカーとしての快適性も十分。先進の運転支援システムも装備され、安全性や利便性も申し分ありません。
「911カレラ」というと、ターボSやGTSの陰に隠れがちですが、実はこのベースモデルこそが“911らしさ”を純粋に楽しめる一台。軽量ボディと高回転エンジン、RRレイアウトが生む走行バランスの良さは、多くの911ファンが“これで十分”と感じる理由です。
シルバーM7Zのカラーリングは上質さとスポーティさを両立し、中古車市場でも安定した人気があります。希少性を求めるのではなく、真の911体験を求める方には、このH31年式の911カレラが非常におすすめです。
🚗 H31 ポルシェ911カレラ シルバー M7Z 諸元表
項目 | 内容 |
---|---|
車名 | ポルシェ 911カレラ(992型) |
年式 | H31年(2019年) |
型式 | 3BA-992CAA1 |
グレード | 911カレラ(ベースグレード) |
駆動方式 | RR(後輪駆動) |
トランスミッション | 8速PDK(デュアルクラッチ式) |
エンジン型式 | MA2 3.0 |
エンジン種類 | 水平対向6気筒DOHCツインターボ |
総排気量 | 2,981cc |
最高出力 | 385ps(283kW)/ 6,500rpm |
最大トルク | 450Nm(45.9kgm)/ 1,950–5,000rpm |
0-100km/h加速 | 約4.2秒(スポーツクロノ装着車:約4.0秒) |
最高速度 | 約293km/h |
車両重量 | 約1,510kg |
全長×全幅×全高 | 4,519mm × 1,852mm × 1,298mm |
ホイールベース | 2,450mm |
燃料種類 | 無鉛プレミアムガソリン |
燃料タンク容量 | 64L |
WLTP燃費(参考値) | 約10.3〜10.8 km/L |
タイヤサイズ(前/後) | 235/40 ZR19 / 295/35 ZR20 |
ボディカラー | GTシルバーメタリック(M7Z) |
新車時価格(税込) | 約13,390,000円(オプション別) |